1ヶ月以上練習を続けて迎えた運動会。
ここ数日寒くて雨が続いて、天気が一番心配だったけど、
晴れ女パワー(私♪)炸裂で、見事に晴れました。
・・・・・・・暑かったのは、想定外。
朝早く、2時間かけてお義父さんと姪っ子も来てくれて、娘のテンション上昇中。
その後、母が来て帰省中の兄も立ち寄ってくれて、あっという間にMAX。
兄は用事があるので、幼稚園まで送ってくれるだけだったけど、
娘は嬉しかったようで、ニヤケが止まらない。
遅れて旦那さんたちが来て、昨日場所取りをしたところにシートや椅子をセットして、
開会式を待つばかりに。
勝手がわからなかった去年と違って、撮影ポイントもわかっているので、
動きはかなりスムーズ。
8時半になり、開会式が始まる。
昨年同様、一番チビの娘はクラスの先頭で入場。
写真に写りやすいから、こういうときは小さくてもいいわ。
園長先生のお話や、体操のあと競技開始。
娘達年中は、お遊戯から。
『ゼッコーチョー』の歌に乗って、元気に踊っていました。
うちでも頑張って練習してたもんね。
この帽子は、旦那さんの。
真正面だったし、撮影ポイントとしてはバッチリでした。
最後は、真ん中の娘に集まるようにして、ポーズ。
次は、親子で玉入れだったんだけど、丁度陰になっていて上手く撮れず・・・
結果は、3クラスでダントツの勝利!
その次は、かけっこ。
お友達数名のフライングで仕切り直しをしてスタート!
・・・って、今度は娘がフライングかと思ったけど、そのまま走り抜け、
なんと!1着になっちゃいました!!
昨年のビリからの大躍進だわ。
最後は綱引き。
一番前で、頑張って引っ張っていました。
セコメントをする