お湯は大事
2019-04-12


火曜日の夜、お風呂のお湯がいつもよりぬるいことに気づく。
娘が普通にシャワーを使った後だから、まさか止まってるとは思わなかった〜

オール電化の我が家には、大型の電気温水器があります。
禺画像]
見に行くと、漏電遮断器が下がって全て止まってる・・・
設置から15年くらい。
数年前から他の部屋での不具合や故障を聞いていたので、
いつかは・・・と覚悟してたけど、来るときは急になのね。
救いは真冬でなかったことくらいか。
でも、この止まり方は去年の地震の時の停電よりキツイ。

とりあえず・・・・入れ替えをどうするか。
頭の中フル稼働で考えて、設備関係の会社をやってる友達に相談したら、
翌日の夕方には調査に来てくれることに。
そして手配をしてくれて、金曜日に工事。

禺画像]

幅が大きくてギリギリのところをうまく入れてくれて、配管もばっちり。
リモコン付きのタイプになったので、使い勝手も向上です。
夜にはお湯も沸きあがったので、いつも通りにお湯を使えました。

3日間、鍋でお湯を沸かして頭を洗ったり、銭湯に行ったり、
早いうちに電気が復旧した停電の時より大変でした。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット